0002887


[トップに戻る] [新着順表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
Subject 入力禁止
Title 入力禁止
Theme 入力禁止
タイトル
コメント
コメント内には下記と同じURLを書き込まないで下さい
URL 入力禁止
参照URL
添付File  (100kBまで)
削除キー (英数字で8文字以内)
文字色

投稿者:管理人・秋葉 投稿日:2011/09/30(Fri) 11:40:32 No.24
ヤクルト エスペラント語でヨーグルトを意味する「ヤフルト(jahurto)」を言いやすくした物。

オロナミンC オロナインH軟膏の「オロナイン」と「ビタミンC」との造語。

ペプシ・コーラ 抽出成分の「コーラナッツ」と消化酵素の「ペプシン」から。

追伸メモ。 投稿者:管理人・秋葉 投稿日:2011/09/30(Fri) 11:42:06 No.25
飲み物トリビア。
知ると、なぜか全部の飲み物が栄養がありそうな良いものに思えます。

製品トリビア 投稿者:管理人・秋葉 投稿日:2011/09/30(Fri) 11:39:00 No.22
アデランス ”くっついていること”を意味するフランス語。かぶるタイプのカツラではなく、くっついてるという発想から。

カルピス カルシウムの「カル」とサンスクリッド語で”最高”を意味する「ピス」の合成語。

追伸メモ。 投稿者:管理人・秋葉 投稿日:2011/09/30(Fri) 11:39:46 No.23
カルピスの語源とかかっこいいですよね。

いろいろなものの発案者など。 投稿者:管理人・秋葉 投稿日:2011/09/30(Fri) 11:37:05 No.20
セガ 前社名「サービス ゲームス カンパニー(Service Games Company)」の頭文字から「SEGA」。

ブルマー 女性解放運動家のブルマー女史が考案した。現在、スパッツの台頭により絶滅品種。

サンドイッチ イギリスのサンドイッチ伯爵家の4代目ジョン・モンタギュー・サンドイッチがトランプに熱中するあまり食卓につかずして食べられるよう、パンの間にコールド・ビーフをはさんだ軽食を食べたことから後に料理名になった。

追伸メモ。 投稿者:管理人・秋葉 投稿日:2011/09/30(Fri) 11:37:52 No.21
この辺は、有名な雑学かな。
とくにサンドイッチとか。

衣服の豆知識 投稿者:管理人・秋葉 投稿日:2011/09/30(Fri) 11:33:10 No.18
カーディガン
イギリスのカーディガン伯爵家の7代目ジェームス・トーラス・ブラネデルがクリミア戦争でイギリス軍の小隊長を務めていた時、クリミア半島の寒さから身を守るため、負傷者も楽に脱着できるようにセーターを前中央開きにし、ボタンで留める防寒着を考案し着用させたことからつけられた。

追伸メモ。 投稿者:管理人・秋葉 投稿日:2011/09/30(Fri) 11:35:09 No.19
カーディガンが戦争時に生まれたものとは意外でした。
戦争時などは、便利なものも結構生まれてますよね。なぜか。

あの基礎化粧品の雑学 投稿者:管理人・秋葉 投稿日:2011/09/30(Fri) 11:29:49 No.16
ドモホルンリンクル
ラテン語の「ドモ(抑制)」+ドイツ語の「ホルン(角質)」+英語の「リンクル(シワの寄った状態)」からの合成語。

追伸メモ。 投稿者:管理人・秋葉 投稿日:2011/09/30(Fri) 11:32:07 No.17
なんか、ドモホルンリンクルって耳に残る名前ですよね。

男女の相性と遺伝子? 投稿者:管理人・秋葉 投稿日:2011/09/30(Fri) 11:21:58 No.14
スイスで行われた実験で、
白血球内のHLAと呼ばれる物質が異なっている相手の匂いは
良い匂いに感じるとの研究結果があるそうだ。
HLAが異なっているもの同士の子供は、子供に受け継がれる遺伝子のタイプが
多様になり、ウィルスや病気に抵抗力がある子供になるそうだ。

このような相性だけで男女の仲が決まるわけではないが、
つくづく遺伝子は、うまい具合に作られてるんだなぁと感心してしまう。

追伸メモ。 投稿者:管理人・秋葉 投稿日:2011/09/30(Fri) 11:25:36 No.15
HLAが異なってるかどうか簡単に検査できる占いとかあれば
面白いのになぁ。
そういうのできないでしょうかね。

投稿者:管理人・秋葉 投稿日:2011/09/30(Fri) 11:18:46 No.12
生活廃水や工業排水が海に流れることで植物プランクトンが増え、
海の中の植物プランクトンが増えることで、ソレを餌にする動物プランクトンが増える。
コレを海が富栄養化になるというそうだ。

近年、くらげが大発生して漁業に被害が出たという話があるが、
ソレはこのせいとのこと。

TVで面白いアプローチでこのくらげの大発生について説明していた。

ソコでは、「なぜ、くらげ『だけ』大発生するのか」とアプローチしていた。
確かに、くらげの餌となる動物プランクトンは、魚も餌にしているわけで、
魚が大発生してくれてもおかしくない。
でも実際には、くらげだけが大発生するのである。

その理由として、大まかに次のようなことがあげられるとのこと。

富栄養化は小型プランクトンを大量に発生させる。
魚は目で見て食べるので中型の動物プランクトンに対し、
くらげは触手に触れた物すべてを食べるので小型〜中型を食べれる。
→くらげの方が増殖率が高くなる。

貧酸素状態 富栄養化により大量のプランクトンの死骸がヘドロとなる
ヘドロを微生物が分解する時、水中の酸素を使う。
富栄養化状態の海は絶えず貧酸素状態になる。
貧酸素状態だと魚は行動を大変抑制されるのに対し
くらげは、行動をほとんど制限されない。
→くらげの方が増殖率が高くなる。

追伸メモ。 投稿者:管理人・秋葉 投稿日:2011/09/30(Fri) 11:20:38 No.13
なかなか面白い現象だと思う。
ということは、海の酸素濃度を調整できるようになれば、
魚も増えるのかな?

サンタのくつしたの起源 投稿者:管理人・秋葉 投稿日:2011/09/30(Fri) 11:14:20 No.10
クリスマスに靴下or靴にプレゼントをいれる習慣は、
サンタクロースの起源の人物、聖ニコラウス司祭が、
困っている女性が3人いる家に金貨を投げ入れてあげるのですが、
その時の金貨が靴下に入ったことからが由来だそうだ。
ヨーロッパでは、靴や靴下は男女関係をあらわすアイテムであり、
(シンデレラ物語のガラスの靴なども、コレに関係があるそうだ。)
聖ニコラウス(サンタ)は、わざわざ靴下にコインを入れたのには、足フェチだからだそうで、
それが、ここまで、広まったそうだ。

追伸メモ。 投稿者:管理人・秋葉 投稿日:2011/09/30(Fri) 11:15:50 No.11
最近は、直接プレゼントを渡すのが多いのか、
靴下orクツにプレゼントってみないですよね。

歴史メモ 投稿者:管理人・秋葉 投稿日:2011/09/30(Fri) 11:10:58 No.8
トルコの皇帝ムラト4世は、よほどタバコ嫌いだったらしく、自ら喫煙者狩りに出かけ、喫煙者を見つけ次第、切り捨てた。
皇帝に殺された喫煙者は、2万人〜3万人に達すると伝えられる。

追伸メモ。 投稿者:管理人・秋葉 投稿日:2011/09/30(Fri) 11:12:50 No.9
今は、タバコの値段もあがってて、知り合いの喫煙者を見る限り大変なようですね。私は吸わないので苦労はわかりませんが・・・。

メガネ不要立体映像 投稿者:管理人・秋葉 投稿日:2011/09/30(Fri) 11:09:06 No.6
徳島大と日亜化学工業が、発光ダイオードを使った立体映像表示装置を開発した。
専用メガネが不要なうえ、太陽光の下でも見やすく、大型化も容易なため、街頭などでの利用を期待される。

追伸メモ 投稿者:管理人・秋葉 投稿日:2011/09/30(Fri) 11:10:00 No.7
今では、3DSとかが有名ですね。こっちの立体映像は実現化したのでしょうか?
暇なとき調べてみたいですね。

[1] [2] [3]

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note Antispam Version -